戌小屋

戌小屋

ゲーム、ラノベの事を書く趣味ブログです。

三分でわかる BBTAG ネット対戦のすすめ

前回、前々回の布教記事大変反響をいただきまして

PV数が偉いことになってます。

ありがとうございます。

 

inuhobi.hatenablog.com

 

 

inuhobi.hatenablog.com

前回の記事の最後で

次回はネット対戦の暗黙の了解的なのを書いていくって言ったので

今回はさくっとそれらを書いていく。

 

軽いステージを選ぶ。

軽いステージは諸説あるけどBBTAGでは

 

見捨てられた寺院

 

ここが軽いって認識になっている。

オンライン大会はこちらのステージで固定されていることが多いので

事前に慣れていく意味でもこのステージを選ぼう。

 

ステージの選び方は2通り。

ロビーに来て

f:id:inuibeat:20191118215618j:plain

 

オプションボタンを押すとメニューが出るので

f:id:inuibeat:20191118215658j:plain

こうやって設定する。

 

もう一つはエントランスのメニュー内のオンラインのタブを選択。

f:id:inuibeat:20191118215909j:plain

エントリーを選ぶとバトルステージを選ぶ所がある。

 

f:id:inuibeat:20191118220008j:plain

エントリーを選べばそのままランクマに。

ランクマする気がなかったらそのまま×ボタンで戻ろう。

 

この二つのどちらかで変更しよう。

 

余談だがブレイブルーのステージP4Uのステージ

回線がよくてもそもそも処理落ちが発生することもあるほどクッソ重い。

 

それもあってそれらのステージは敬遠されがち。注意しましょう。

 

ロビーでの流れ。

ランクマはエントリーしたらそのまま対戦するだけなので特にないけど

ロビーは色々あるので説明していく。

f:id:inuibeat:20191118222217j:plain

これがロビーの対戦台で

赤い〇が1P側。

青い〇が2P側。

1P側がホストになるのでステージやBGMは1P側が設定したものになる。

 

空いてる所だとエントリーって出るので決定を押してエントリー

向かいに誰か来てくれれば対戦開始となる。

f:id:inuibeat:20191118222521j:plain

 

対戦が始まる前と後に交流としてスタンプや定型文で挨拶する事が多い。

f:id:inuibeat:20191118222825j:plain

f:id:inuibeat:20191118222836j:plain

よろしくから始まってありがとうで終わる事が多いです。

よろしくで入ってありがとうで出てけばまあ間違いないでしょう。

 

手間がかかるので挨拶を省略する人もいますがそこは人それぞれ。

俺もたまに省略する

挨拶されなかったからって別段気にしないようにしよう。

 

そして一度対戦が始まったらどちらかが気の済むまで連戦する流れになっています。

 

ゲーセン文化からするとそれ連コインじゃねえか!って感じではありますが

BBTAGではこれが普通なのです。

 

空いてる台を探して座るっていうのがデフォですね。

どうしても対戦したい!って人がいる場合は並べばどいてくれるかもしれないが、対戦してる人もその人と心ゆくまで対戦したいのでどかないかもしれない。

そういうことがあるのでロビーでは並んで待つ事は少ないですね。

 

そんな感じのロビーなので自分の対戦始まったら心ゆくまで連戦し、きちーって思ったらありがとうって言って去りましょう。

 

f:id:inuibeat:20191118224206j:plain

よきロビーライフを!

 

開幕演出を飛ばさないでというコメントを見たら

時たま対戦が始まる前キャラの順番を決める所のコメントで

開幕演出飛ばさないでください。

みたいなコメントを見かける事があると思う。

 

これは演出がみたいからではなく

BBTAGでは対戦が始まってから同期をとるっぽいっていう話があり

快適に対戦したいからという理由で書いてるのがほとんどだと思う。

 

回戦が遅い人とやると最初のステージ演出をよくみるとガクガクしてるのだがこのタイミングで同期を取ってるのではないかと考えられていて

演出を飛ばしてしまうと対戦中に同期を取ることになりラグが生まれやすいので飛ばさないでって話がでてくる。

 

だが、これに根拠はない。

 

確かに開幕の演出でラグが起こってるような回線とだと

演出を飛ばさなかった事で開幕ラグが起こるのが少ないような気もする。

僕も弱回線だった時があるのでよくわかる。

でも、結局ラグが起こったりするので一概にラグが起きづらくなっているとも言えない。

 

飛ばさないことで快適になる場合もあるのでコメントでそう書かれているのであれば飛ばさないようにしてあげよう。

 

 

強さの指標を知る。

格ゲーでは自分と同じぐらいの強さの人と戦う事はとても重要で、時には強い人に挑んで学ぶ事も大事です。

なので強さの指標を知ることは大事!

BBTAGでは二つの要素で自分と相手の強さの指標がわかるので参考にしていこう!

 

 

段位

ひとつ目がこれ。

ランクマッチのみで上下するもので他のカジュアルマッチロビーやルームマッチでは上下しない要素。

段位は以下の通り。

f:id:inuibeat:20191118231627j:plain

下にいくほどやべーやつ強くてうまい方になります。

ブロンズからシルバーはその段の中で十段階

ゴールドからマスターはその段の中で五段階にわかれています。

チャレンジャー以降は文字段位と言われ段階はなくなります。

 

対戦した人の段位をみると強さの指標がわかるって形ですね。

ただ、ランクマッチをしなくても対戦が出来る環境のため、段位が参考にならない場合もあります。

その場合はもう一つの指標を参考にしましょう。

 

ネットワークカラー

BBTAGではランクマやロビーで自分や相手ののIDの横に色ついた□があるんですけど

これをネットワークカラーと言います。

 

これは段位と違い全てのネットワーク対戦で上下する要素になっています。

同じ色同士で戦い連勝すると色が上がり連敗すると色が下がります。

他の色と対戦しても色の上下は起きません。

 

色の意味はBBTAGのオンラインマニュアルから引用して下記の通り。

f:id:inuibeat:20191118232340j:plain

 

一番上は赤紫じゃなくてピンクとか言われてますね。

 

ただ、これも色が完全一致で連勝しないと上下しないものなので

ずっと格上と対戦している方とかは色がずっと変わりません。

なので頓着してない方だと色が参考にならない場合もあります。

その場合は段位を参考にしましょう。

 

といった具合に一つの要素だと参考にならない事があるので二つの要素をみて同じぐらいの強さの人や強い人にどんどん挑んでいきましょー!

 

 

あとがき&次回予告

今回はネット対戦のすすめっての書いたわけですがBBTAG始める人の参考になれたら嬉しいなあ。

また知らなかったって人の参考になれたら嬉しい。

 

さて次回ですが、BBTAGの初心者編なるものを書く予定でいます。

バージョンアップまでに書きたいなぁと思ってるんですがボリュームとか考えながらの執筆になるためめちゃくちゃ時間がかかる事が想定されます。

読むのはそんな苦にならない程度のボリュームにするって書いてる側はむっちゃボリュームあるっていうね。

それに今古戦場で時間取れないし

バージョンアップ当日には十中八九間に合わないね!

気長にお待ちいただければ幸いです!

 

それでは!しーゆー!