戌小屋

戌小屋

ゲーム、ラノベの事を書く趣味ブログです。

3ヶ月上達法 6巡目 疑問点とか問題点の列挙と参考になったサイト様のまとめ。

alu.jp

3ヶ月上達法を始めてからずっとこんな感じ。

前回の100日は心臓が痛かったけど今回の100日は頭痛がやべーですねw

 

続きを読む

今回の絵で参考になったサイトや動画のまとめと反省点とか

f:id:inuibeat:20210814030640j:plain

 

というわけで絵描き終わったあああああああああああ

絵の練習しはじめて250日以上経過してるわけですが

色を塗った事があるのは4枚だけ。

今回はすごい時間をかけてなんと色塗りだけで7日間!

時間にすると40時間とかかかってそう。

毎回、色塗りは勉強しながらのいきあたりばったり形式で進行してるんだけど今回は相当勉強したのでどこが参考になったのか!したのか!

っていうのをまとめたり記すことで自分の備忘録になったりノウハウ形成。

せっかくだから記事にしちゃって絵描いてる人の一助になればって感じの記事です。

 

続きを読む

全く絵を描けないのに100日連続で練習しはじめたワケ。

日記を更新するのはとても久しぶりです。

文章にしてアウトプットするってのがいいよ!って知人に薦められたりして

アウトプットするメリットってなんじゃらほい?って調べたら

その人とナリがわかったり見た人の糧になったり悩みを解決できたりする

って言われてなるほど?ってなって

 

確かにプライベート何もせずに非生産的な日々を送るよりはマシかもしれない?

って思って重い腰を上げてこうして筆を取った次第。

 

ツイッターってアウトプットにはなりにくいよね

144文字は言葉を語るには少なすぎる。

 

ブログ作ってたのを思い出して文章を書く環境はあるぞ!

さぁ何を書く!って段階で色々ネタは浮かんだんだけどまぁまずはこれでしょ!

 

どうして絵描けないのにいきなり100日連続で練習しはじめたの?

 

続きを読む

Evo japan2020 振り返り 準備編

終わりましたねEvojapan2020!

参加された方視聴した方皆様お疲れさまでした!

 

自分は終わった後メンヘラになってましたが腐っても仕方ないし、覚えてるうちに書かないとかけないのでこうやって筆をとった次第。

 

続きを読む

BBTAGの動かし方 ステップアップ編 後編

ちょっと間空いてしまった……

申し訳ない。

早速ですが前回の記事の続きをさくっと書いていきます!

今回はステップアップ編の後編。

 

inuhobi.hatenablog.com

ステップアップ編は前々回の初心者編でとっつきやすいシステム毎に場面を例に挙げて紹介したものの対策といった形で進行しています。

 

inuhobi.hatenablog.com

 

 

初っぱなからBBTAGやっててレベルを分ける大事な所からやるので気合いれていきましょう!

 

続きを読む

BBTAGの動かし方 ステップアップ編 前編

BBTAG2.0になりましたね!

結構盛り上がっててロビーも連日沢山人がいて

更には始めました!とか始めるって人が多く見られるようになったのでよきかなよきかな。

そういう人達の一助になる記事を書きたいと思う今日この頃。

 

さて今回はBBTAGの動かし方 ステップアップ編を書いていきます。

前回の初心者編の記事を読んで動きがなじんだぜって人、もしくは前回の記事の動きなら出来るんだが?っていう人向けの記事になります。

 

続きを読む

BBTAGの動かし方 初心者編

今回はBBTAG始めるぜ!

って人のスタートアップで参考になるような記事を書いていきます。

BBTAGではシステムが強く使いやすいので状況例を出していきながら書いていきます。

システムがうまく使えれば勝ちに繋がりやすくなりますしね!

 

注意としてゲームシステムを対戦中に使い慣れるのを一番の目標としていて必ずしも最速で勝利を目指した記事ではありません。

なので、失敗してもいいから。って文言が出てくるとは思うけど予めご了承ください。

システムを使いこなせれば勝率が上がる側面もありますがまずは慣れ。わちゃわちゃしながら楽しみましょう。

 

 

 

キャラのコンボを覚えよう。

格ゲーの基本ですね。

BBTAGではキャラのコンボが大分簡略化されてるので普通のコンボゲーよりはやりやすいはず。

まずはどんな状況からもダウンを持って行けるようにしよう。

 

BBTAGでの火力の見方ですが全てノーゲージで

 

5000以下は安い。

5000台は普通。

6000以上は高い。

 

というのが大体の認識です。

キャラによってはそもそも無理だったりしますが6000以上のコンボはちゃんと出来るようになりたいですね。

 

とりあえずゲーム内のタクティクスモードが結構優秀なのでキャラの奴をやることをおすすめします。

キャラの説明や対空技の説明もしてくれます。

 

そしてありがたいことにコンボのレシピや動画は各所で上げてくれている方々がいます。

wikiを参照したり

youtubeやニコニコで動画を見たり

Twitterで検索して

調べて見てください。

 

現在掲載されてる情報が1.5から2.0の情報に更新されるのに少しかかるとは思います。

ですが、コンボが変わらないキャラが多そうなのでそのまま使える事の方が多いかと。

是非チェックしてみてください。

 

ここでコンボレシピのせないのかって?

53キャラとか最早仕事。

現在やる予定はありません。

 

コンボが出来ないと銃持たないでFPSシューティングやってるようなもの。

レーニングモードで練習しよう。

 

とりあえずアシストを出そう。

この項目BBTAGの肝なので少し長めですがご了承を。

正式名称はパートナースキルというのですが

パートナーを出そうって書くと交代の事と取られてしまう可能性があるのと他ゲーやった事がある人が馴染みやすいように便宜上アシストと表記します。

 

さて早速ですが、

このゲームアシストがめちゃくちゃ強いです。

なのでどんどんアシストを出していきましょう。

このゲームに慣れる意味でも失敗してもいいから出そう。

硬派にやりたいんだって人もまずその強さを知るために出そう。

 

具体的な強い理由は別記事にて書く機会があれば紹介したい所ではあるが

とりあえず、アシストはヒットしたら追撃がしやすく、ガードさせたら硬直が長い。

つまり相手に当たりさえすればなんか起こる。

 

アシストと一緒に動くようにしてアシストが当たったらコンボにいったり崩しに行ったりしよう。

 

アシストの出し方

アシストは各キャラで三種類。

P(レバー入力なし)

後ろ+P

前+P

でわかれてます。

これらを相手がどこにいるかで使い分けよう。

 

f:id:inuibeat:20191120234632j:plain

最初はこれを目途にしてどんどん出していこう。

 

アシスト出せたかの指標

ゲージの横にレベル1から4まで増えるゲージがあるんですが

これをレゾナンスレベルと言います。

 

f:id:inuibeat:20191120231854j:plain
 

これはアシストやバーストなどパートナーを動かせば動かす程上がるゲージになっています。

このレゾナンスレベルが1人になったときにはレベル3~レベル4になってるようにしましょう。

一瞬で一人いなくなっちゃったとか一人瀕死で出すに出せなくなったとか

一方的な展開じゃない限りレベル2以下は出さなすぎって認識してください。

アシストは立ち回りで使ったり技のフォローで使ったり起き攻めで使ったり色々出せる場所は多いです。

頑張ってレベル3~レベル4を目指してどんどんアシストを出していきましょう!

 

 

近づかれたらA+D!

このゲームでは全キャラもれなくA+Dで無敵技が出るようになっています。

この無敵技は正式名称リバーサルアクションというのですが

TAGやってる人は他ゲーから引っ張ってきた逆ギレと称す事が多いです。

 

さてこの無敵技。ノーゲージでいつでも出せるので割り込みに超強い。

しかもBBTAGでの唯一の空中ガード不能技です。

f:id:inuibeat:20191120225922j:plain

よく見ると青い!マークが出ていてこれが空中ガード不能ですって意味になる。

 

相手に近づかれてうわあって思ったらA+Dを押しましょう。

相手が様子見してくれない限り無敵技が相手に当たります。

 

さらにこのゲームではリジェクトガードというゲームシステムも同じボタンで出ます。

これはガード中に出来る行動で発動すると1ゲージ使って相手との距離が離れます。

他ゲーで言うアドバシングガードとか風のアルカナとかそんな感じのガードです。

これもめっちゃ強くて相手が頑張って距離を詰めたのになかった事に出来る。

立ち回りに戻れるもしくは反撃が取れる超強いシステムです。

 

この二つのシステムが同じボタンということは

相手が攻撃してたら無敵技が出て

相手の攻撃をガードしてたらリジェクトガードが出ます。

 

近づかれたらA+D!

 

これを覚えておきましょう。

 

でも、無敵技はガードされると硬直中はバースト不可なので痛いコンボを確定で食らいます。相手が様子見を混ぜてきたら自分も様子見したりしよう。

 

操作キャラの体力が危なくなったらDボタン!

Dボタンは交代ボタンになっています。

ボタンを押したら操作キャラがパートナーと入れ替わります。

控えに戻ると赤い体力がじわじわと回復していきます。

回復しきるまで時間を稼ごう!

 

ただし、交代は硬直があるため相手の目の前でやると攻撃が確定しますので注意しましょう。

 

 

やばい!って思ったらP+D!

自分がガード中、コンボを食らっている間、ダウンしている間にP+Dを押すとクロスバーストが出ます。

これは他ゲーで言うバースト!BBTAGでも略してバーストと呼ばれています。

 

押した瞬間にパートナーが画面外から飛んできて攻撃します!

そしてそのまま交代

当たればダウンを取れるので仕切り直しになります。

 

クロスバーストが出来る条件はパートナーが生きていてアシストゲージが満タンの時のみ。

 

f:id:inuibeat:20191120232109j:plain

 

条件がむっちゃ緩いのでこのゲームでは約20秒に一回バーストが出来ます。

交代したいんだけど出来ないって感じで余裕がない時や明らかに痛そうなものを食らった時はどんどん使っていこう!

また、バーストすることでレゾナンスレベルも上がるぞ!

f:id:inuibeat:20191120231854j:plain

これね

 

バーストの対策はあるのですが冗長になるのでこの記事では語りません。

この次のステップアップ記事で語る予定です。

ただ、この対策を使ってくるこないでBBTAGではレベルが分かれると個人的には思っています。

対策をしてくる人がいたら真似してみましょう。

 

近づいたら立ちC!

今度は自分が攻めた時!

全キャラ立ちCは中段技になっています。

これをクラッシュアサルトと言います。

 

これが当たるとバースト不可で4000以上のダメージが出ます。

打ち上げた後にタイミング良くボタンを押すと性能がよくなります。

 

f:id:inuibeat:20191120230102j:plain

Crash!って文字が出たタイミングでボタンを押す。

 

この文字が出た時にタイミングよく押せたかで評価が変わり

評価はGood<Excellent<Marvelous

って順でよくなっていきます。

Marvelous!って出すと気持ちいいしゲージ1本もらえるので狙ってみてほしい。

 

また、クラッシュアサルトには新システムがあってゲージ1本使うと大ダメージがあたえられるようになっている。

ゲージと相談して使ってみよう。

 

クラッシュアサルトはキャラによって性能が異なり

ブレイブルー勢(マイのみRWBY勢と一緒)とP4U勢(美鶴のみRWBYと一緒)これらは発生が早いがガードされたら攻撃が確定。(発生22フレ硬直差-10フレ)

UNI勢とRWBY勢は発生が少し遅いがガードされても攻撃が確定しない(不利ではある)。(発生26フレ硬直差-4フレ)

 

両者とも一長一短あるがどちらも崩しに使える上ヒットすればレゾナンスレベルがあがるのでどんどん使っていこう。

f:id:inuibeat:20191120232629j:plain

ここがあがる

 

ガードが固いなーって相手にはB+Cで投げ!

 

クラッシュアサルトをガードするようなガードが固い相手には投げを狙って行こう!

中段と下段に意識を割いているため当たることは多いハズ!

 

投げがヒットすると全キャラコンボが入るようになっていてゲージを回収しながらダウンを取れるので自分が有利な状況を作っていこう。

 

BBTAGの投げは少し特殊で投げの前に自動でダッシュを挟むようになっている。

このダッシュ部分はリジェクトガードで離されないようになっている。

さらにリジェクトガード中の相手も投げられるようになっているのでリジェクトガードに強い選択肢なのも覚えておこう。

 

とどめをさせ!ディストーションスキルデュオ!

操作キャラが超必殺技ことディストーションスキルを撃ってる間、2ゲージ以上あるときにPボタンを押せばパートナーがディストーションスキルで追撃してくれる。

 

これが固定ダメージになっていて2000or2500ダメージとなっている。

ダメージはキャラによって異なるので自分の使用キャラをトレーニングモードで確認してみてほしい。

 

コンボをいっぱいやると補正がきつくなってきて終盤はなかなかダメージが伸びないのだがコンボの〆にディストーションスキル+ディストーションスキルデュオまでつなげれば二つで3000~5000ダメージ増やすことが出来る。

 

とどめをさすのに最適なシステムになっていて相手を倒し切れそうな時にゲージをちらっと見て2ゲージ残ってたら積極的に使っていこう。

f:id:inuibeat:20191120232230j:plain

これが2以上あったら使っていこう。

ちなみにこれを使うとレゾナンスレベルが貯まります。

f:id:inuibeat:20191120231854j:plain

ここね

1人になっても諦めない!レゾナンスブレイズ!

一人になっても逆転出来るシステムが用意されている。

その名もレゾナンスブレイズ

 

自分が一人になったときPボタンを押すと発動します。

f:id:inuibeat:20191120230348j:plain

発動すると15秒間以下の効果が得られます。

 

赤体力の自動回復

ゲージの自動回復

ゲージの上限増加(時間が切れると上限は5本に戻り5本以上あったら切り捨て)

時間中バースト不可

削りダメージの付与(必殺技の削り増加、通常技の削り付与)

必殺技から超必殺技(ディストーションスキル)へのキャンセルが可能に。

ディストーションスキルが強化版に。

条件を満たせば一撃必殺技が可能に。(自分のゲージが9本、相手も一人である時。通常技必殺技をキャンセルして出す事が可能)

 

これだけの恩恵を受けられます。これだけあれば逆転も狙える!

実際の大会とかでもこれで逆転しているとかよく見かけます。

 

で、これらは発動すれば全て受けられるものなのですが

レゾナンスレベルによって性能が上下します。

 

f:id:inuibeat:20191120231854j:plain
 

アシスト、バースト、クラッシュアサルト、ディストーションスキルデュオで上がるこのゲージによって大分性能が変わってきます。

正直、体力回復目的でやっても体力回復出来ない程レベル1と2はしょっぱいです

 

 

なので最初の方のアシストを出そうの項に話は戻るのですが

アシストを出せば出すほどレゾナンスレベルは上がっていくので全然出せてないと逆転も難しくなってしまうのです。

逆に出せていれば展開も掴みやすくなるし一人になっても逆転がしやすい。

これ大事なので覚えておきましょう。

 

9ゲージ溜まってる時に出せる一撃必殺技はかっこいいものが多いので対戦で決めて逆転出来たときは本当に気持ちがいい。

対戦で決めていきたいですね。

f:id:inuibeat:20191120230550j:plain

f:id:inuibeat:20191120230559j:plain

f:id:inuibeat:20191120230612j:plain

f:id:inuibeat:20191120230619j:plain

かっこいい一撃必殺技の数々

 

これらを使うのに慣れていこう&強い行動を教えろってせっかちさんに。

使いやすいシステムを場面に当てはめながら紹介していきましたがいかがでしたでしょうか。

これらをどんどん使っていこう。

そしてどんどん使って慣れていこう。

同じぐらいの強さの人とできればどんどん使っていけるとおもう。

これらが慣れてきてなにも操作に迷わなくなったり疑問に思ったりしたら次のステップに進みましょう。

そのステップアップするための記事は少し待ってね……

 

そんなノロノロしてたんじゃあくびが出ちまうぜ!

ご託はいいから強い行動を教えろ!ってせっかちさんはTwitterにてスギ_vsさんが作ってくれた素晴らしい動画があるのでそちらをどうぞ!

 

 

 

あとがき&次回予告

よっし!

布教記事と同じぐらいのボリュームにまとめられたぞ!

間口を広く受け入れられるようにはしょってるところもありますがそれは追々。

人によって教え方は様々ですがシステムに慣れようって最初にいうのは誰でも一緒だと思うのでこれらをちゃんと悩まず動かせるぐらいには慣れていきましょう。

 

さて次回ですが、ステップアップ記事として今回書いた記事の対策を書いていこうと思います。

自分でやってる事の対策を知る=相手の対策を知る。

って事になるのでいい感じにステップアップできるんじゃないかと思ってます。

それの後に中級者編とか書こうかなって思ってます。

気力が続けば

 

こんかいはここまで。

それでは!

 

三分でわかる BBTAG ネット対戦のすすめ

前回、前々回の布教記事大変反響をいただきまして

PV数が偉いことになってます。

ありがとうございます。

 

inuhobi.hatenablog.com

 

 

inuhobi.hatenablog.com

前回の記事の最後で

次回はネット対戦の暗黙の了解的なのを書いていくって言ったので

今回はさくっとそれらを書いていく。

 

軽いステージを選ぶ。

軽いステージは諸説あるけどBBTAGでは

 

見捨てられた寺院

 

ここが軽いって認識になっている。

オンライン大会はこちらのステージで固定されていることが多いので

事前に慣れていく意味でもこのステージを選ぼう。

 

ステージの選び方は2通り。

ロビーに来て

f:id:inuibeat:20191118215618j:plain

 

オプションボタンを押すとメニューが出るので

f:id:inuibeat:20191118215658j:plain

こうやって設定する。

 

もう一つはエントランスのメニュー内のオンラインのタブを選択。

f:id:inuibeat:20191118215909j:plain

エントリーを選ぶとバトルステージを選ぶ所がある。

 

f:id:inuibeat:20191118220008j:plain

エントリーを選べばそのままランクマに。

ランクマする気がなかったらそのまま×ボタンで戻ろう。

 

この二つのどちらかで変更しよう。

 

余談だがブレイブルーのステージP4Uのステージ

回線がよくてもそもそも処理落ちが発生することもあるほどクッソ重い。

 

それもあってそれらのステージは敬遠されがち。注意しましょう。

 

ロビーでの流れ。

ランクマはエントリーしたらそのまま対戦するだけなので特にないけど

ロビーは色々あるので説明していく。

f:id:inuibeat:20191118222217j:plain

これがロビーの対戦台で

赤い〇が1P側。

青い〇が2P側。

1P側がホストになるのでステージやBGMは1P側が設定したものになる。

 

空いてる所だとエントリーって出るので決定を押してエントリー

向かいに誰か来てくれれば対戦開始となる。

f:id:inuibeat:20191118222521j:plain

 

対戦が始まる前と後に交流としてスタンプや定型文で挨拶する事が多い。

f:id:inuibeat:20191118222825j:plain

f:id:inuibeat:20191118222836j:plain

よろしくから始まってありがとうで終わる事が多いです。

よろしくで入ってありがとうで出てけばまあ間違いないでしょう。

 

手間がかかるので挨拶を省略する人もいますがそこは人それぞれ。

俺もたまに省略する

挨拶されなかったからって別段気にしないようにしよう。

 

そして一度対戦が始まったらどちらかが気の済むまで連戦する流れになっています。

 

ゲーセン文化からするとそれ連コインじゃねえか!って感じではありますが

BBTAGではこれが普通なのです。

 

空いてる台を探して座るっていうのがデフォですね。

どうしても対戦したい!って人がいる場合は並べばどいてくれるかもしれないが、対戦してる人もその人と心ゆくまで対戦したいのでどかないかもしれない。

そういうことがあるのでロビーでは並んで待つ事は少ないですね。

 

そんな感じのロビーなので自分の対戦始まったら心ゆくまで連戦し、きちーって思ったらありがとうって言って去りましょう。

 

f:id:inuibeat:20191118224206j:plain

よきロビーライフを!

 

開幕演出を飛ばさないでというコメントを見たら

時たま対戦が始まる前キャラの順番を決める所のコメントで

開幕演出飛ばさないでください。

みたいなコメントを見かける事があると思う。

 

これは演出がみたいからではなく

BBTAGでは対戦が始まってから同期をとるっぽいっていう話があり

快適に対戦したいからという理由で書いてるのがほとんどだと思う。

 

回戦が遅い人とやると最初のステージ演出をよくみるとガクガクしてるのだがこのタイミングで同期を取ってるのではないかと考えられていて

演出を飛ばしてしまうと対戦中に同期を取ることになりラグが生まれやすいので飛ばさないでって話がでてくる。

 

だが、これに根拠はない。

 

確かに開幕の演出でラグが起こってるような回線とだと

演出を飛ばさなかった事で開幕ラグが起こるのが少ないような気もする。

僕も弱回線だった時があるのでよくわかる。

でも、結局ラグが起こったりするので一概にラグが起きづらくなっているとも言えない。

 

飛ばさないことで快適になる場合もあるのでコメントでそう書かれているのであれば飛ばさないようにしてあげよう。

 

 

強さの指標を知る。

格ゲーでは自分と同じぐらいの強さの人と戦う事はとても重要で、時には強い人に挑んで学ぶ事も大事です。

なので強さの指標を知ることは大事!

BBTAGでは二つの要素で自分と相手の強さの指標がわかるので参考にしていこう!

 

 

段位

ひとつ目がこれ。

ランクマッチのみで上下するもので他のカジュアルマッチロビーやルームマッチでは上下しない要素。

段位は以下の通り。

f:id:inuibeat:20191118231627j:plain

下にいくほどやべーやつ強くてうまい方になります。

ブロンズからシルバーはその段の中で十段階

ゴールドからマスターはその段の中で五段階にわかれています。

チャレンジャー以降は文字段位と言われ段階はなくなります。

 

対戦した人の段位をみると強さの指標がわかるって形ですね。

ただ、ランクマッチをしなくても対戦が出来る環境のため、段位が参考にならない場合もあります。

その場合はもう一つの指標を参考にしましょう。

 

ネットワークカラー

BBTAGではランクマやロビーで自分や相手ののIDの横に色ついた□があるんですけど

これをネットワークカラーと言います。

 

これは段位と違い全てのネットワーク対戦で上下する要素になっています。

同じ色同士で戦い連勝すると色が上がり連敗すると色が下がります。

他の色と対戦しても色の上下は起きません。

 

色の意味はBBTAGのオンラインマニュアルから引用して下記の通り。

f:id:inuibeat:20191118232340j:plain

 

一番上は赤紫じゃなくてピンクとか言われてますね。

 

ただ、これも色が完全一致で連勝しないと上下しないものなので

ずっと格上と対戦している方とかは色がずっと変わりません。

なので頓着してない方だと色が参考にならない場合もあります。

その場合は段位を参考にしましょう。

 

といった具合に一つの要素だと参考にならない事があるので二つの要素をみて同じぐらいの強さの人や強い人にどんどん挑んでいきましょー!

 

 

あとがき&次回予告

今回はネット対戦のすすめっての書いたわけですがBBTAG始める人の参考になれたら嬉しいなあ。

また知らなかったって人の参考になれたら嬉しい。

 

さて次回ですが、BBTAGの初心者編なるものを書く予定でいます。

バージョンアップまでに書きたいなぁと思ってるんですがボリュームとか考えながらの執筆になるためめちゃくちゃ時間がかかる事が想定されます。

読むのはそんな苦にならない程度のボリュームにするって書いてる側はむっちゃボリュームあるっていうね。

それに今古戦場で時間取れないし

バージョンアップ当日には十中八九間に合わないね!

気長にお待ちいただければ幸いです!

 

それでは!しーゆー!

今BBTAGが面白い。(格ゲーマー向け記事)

投稿したらありがたいことに予想以上にむっちゃ反響をいただきまして

BBTAGのスペシャルエディションの予約しました。

なんて声もいただけたりして書いた甲斐があったというもの。

本当にありがとうございます。

 

今回も続けてBLAZ BLUE CROSS TAG BATTLEの布教をしていきます。

f:id:inuibeat:20191111190705p:plain

 

前回の反響で調子に乗ったので

遅筆な僕ですが鉄は熱いうちに打てと言いますし、続けざまに書いていく。

前回の記事でボリュームがすごそうなので非格ゲーマー格ゲーマーでおすすめポイントをわけて挙げるよ!って書いたんですが

今回は格ゲー触った事ある、やってる人向けのおすすめポイントを紹介だぁ!

 

格ゲーマーへのおすすめポイント3つ

1.対戦が出来る。(人がいる)

お前なに当たり前の事言ってんだ?って感じですがこれむっちゃ重要。

格ゲーに限らず対戦ゲームで対戦出来るか出来ないかで楽しさは雲泥の差。

沢山のゲームが出てる昨今、対戦ゲームってカテゴリのゲームは

MOBAとかFPSシューティングとか非対称対戦ゲームとかむっちゃ種類があって、さらにその種類毎に色々ゲームがある。

でも、悲しい事に全てのゲームに人がいるわけじゃない。

 

 

 一度やってる人がいなくなってしまったら増やすのは本当に難しい。

人いないのに覇権と言って回ったり、もういっその事ゲーム自体買って送りつけて無理矢理プレイヤーを増やしかねえ!

対戦ゲームは人がいるときじゃないと人を増やすのが難しい。

僕がこういう布教記事を書いた理由は後で書こうと思うけどこれも理由の一つだ。

 

で、BBTAGはというと現在大体毎日ロビーが一個埋まり

同時間でロビーにいないけどランクマやルームマッチをしているプレイヤーもいる状態。

確かな数字はわからないけれどロビーが64人までなので

全部合わせればたぶん毎日100人ぐらいいるっぽい。

f:id:inuibeat:20191112151310j:plain

とある日のPS4のBBTAGロビーの様子。

 

大型アップデートを近日に控えているので今は一番プレイヤーが少ない時期。

でもこんだけいる。

 

さらにオンライン対戦じゃなくてもオフライン対戦も盛んなので

対戦出来る環境は本当に多い。

 

対戦に飢えている格ゲーマーは少なからずいると思うんだけど

BBTAGには人います。対戦出来ます。

 

対戦出来る証明として僕は最近BBTAGでの総対戦数が3万戦を越えました。

やりすぎ

余談だが、このゲームをやってるVtuberの方も結構多く交流がしやすかったりする。

 

2.自由度が高い。

このゲーム、自由度がめっちゃくちゃ高い。

高すぎて正解がわからないこともある。

 

ゲームって開発側が意図してプレイヤーの企みを止める設計するじゃないですか。

 

この壁の向こう側いきてえとか思っても行けなかったり

この効果と効果合わせれば最強じゃん!?って企んでも効果が重複不可だったり

 

開発側がこれはだめ。これはいいですよー。

みたいな開発側の意図みたいなのゲームやってて感じる事ありませんか?

 

BBTAGはそういうのがない。

開発側の制限で鬱憤がたまったプレイヤー向けに作られたかもしれない。

f:id:inuibeat:20191112170007j:plain

 

冗談はさておき、恐らく意図して自由度高く開発されている。

何も考えてなくてこうなってたら奇跡の産物だよ。

 

表裏どっち!?ってのはBBTAGではよくあるし

中下段同時にやってガード不能とか出来るし

投げと飛び道具を同時にやって飛んだら弾、飛ばなかったら投げが当たるとか出来る。

二体同時に動かせるっていうのをうまい具合に簡略化していてなんでも出来てしまう。

 

これやってる時にこうしたら見えない中段?とかこれガー不じゃない?とか

そんなプレイヤーの企みを大体叶えてくれる。

そういう風に考えるのカードゲームでデッキ考えてるのに似てるかもしれない。

カードゲームでデッキ考えるのワクワクした人はかなりハマると思う。

 

勿論二人同時に動かさなくても俺は硬派に格ゲーしたいって人でも遊べるようになっていて、

技相性考えて置いたり差し合いがうまかったり

アシストは発生するまで少し遅いのでみてから潰すとか徹底して強い人もいる。

それに1対1になったら否応なく硬派なゲームになる。

 

さらに攻撃側じゃなくて防御の行動もむっちゃ強くてそう一筋縄ではいかないようになってる。

受け身が三方向にあるので起き攻めがループしづらい。ブレイブルーと違って受身中はずっと無敵。

格ゲーでよくあるバーストってシステム。

他ゲーでは一試合に一回ぐらいだがこのゲームでは約20秒に一回だせる

リジェクトガードっていうのがあってガード中にボタンを押すと

ガード硬直を短くして相手を大きく離して強制的に立ち回りに戻すってのもある。

無敵技は二ボタン同時押しで出るので切り返しがしやすいし

超必のダメージも高く設定されていて四割程度飛ぶので切り返しのリターンもでかい。

本体とアシスト同時に食らっちゃった日にはもう大惨事。

一部の状況と技を除いたら大きいダメージを食らってもダメージの半分は回復可能。

失敗してもリカバーがきいたりする。

 

色々出来る防御側の行動に対策していかないと押しつけることすら難しい。

 

こんな感じで攻撃側も防御側も自由すぎてとんでもないことになってる。

どの状況でもやれることがいっぱいあるので正解が人によって違うのもこのゲームの面白いところ。

 

BBTAGはトレモも面白いって言われたりもするんですが自由度が高いからこそ出てくる言葉だとおもうんですよね。

 

色々考えたりするのが好きな人、このゲームオススメです。

 

カジュアルゲーマーからガチゲーマーまでうまく取り込めるゲーム性

BBTAGはいわゆるシステムが強い格闘ゲームだと思う。

そしてそのシステムがとても使いやすく誰もが恩恵を受けやすい。

BBTAGやってる!ってなる敷居がむっちゃ低いんですね。

だから、誰でもはじめやすい。

 

ぱちゃぱちゃやってるだけでもシステム自体が使いやすい上にめっちゃ強いので意外となんとかなる。

実際、他の格ゲーでは戦績よくなかったんだけど…… 格ゲー初めてだったんだけど…… このゲームでは俺でも!っていう声はよく見かける。

 

更にはこのゲーム体力の設定と火力の調整が絶妙

コンボさえできれば誰でも誰にでもワンチャンスつかめる。

しかもそのコンボが簡単だっていうんだからもう大変。

 

じゃあ、このゲームは何が初級者と上級者を分けるのかって言ったら

 

ゲームシステムの使いどころの判断と精度。

 

他にも色々要素はあるけれどココのうまさが強さに関わってくると俺は思う。

たったそれだけ?って思うかもしれないが前述の通り自由度がめっちゃ高いこのゲーム。

正解はこうっていうのがないときもあって個々人で解答が違う事もよくある。

これがとても奥深くて考え出したらとまらなくなる。

俺はこれが面白くてBBTAGやってる所があります。

 

あのときどうするのがよかったんだ?とかこうするといいんじゃないか?とか考え始めたらもう大分BBTAGの沼に浸かってると思う。

 

また、ゲームシステムが強くて使いやすいBBTAGではキャラバランスがいい意味で崩壊している。(2019年11月13日現在)

 

このゲームでもいわゆる強キャラって言われるキャラはいる。

ゲーム発売から一年以上経ってるゲームなので評価も大体定まってきてプレイヤーが違えど強いって言われる一番上のキャラは大体同じになってきた。

 

でも、このゲームでは相性がいいタッグを組めているか。ゲームシステムをちゃんと使えているかが重要になるのでキャラの強さはさほど重要じゃない。

証拠に最近行われたアーケードのBBTAG2on全国大会では全44キャラ中予選を抜けなかったのは8キャラのみ

勝戦では強キャラと言われてるのは2キャラのみしかいなかった。

 

全国大会でここまでキャラがばらけているってのは本当に珍しい。

そしてこの結果はキャラ選択の自由度が高いゲームっていう証拠になっている。

 

格ゲーって強キャラ=人権って感じで弱キャラには命はないってなりがちですが

BBTAGではどのキャラでもいける。

 

過言かも?でもその通りかも?

好きなキャラ使っていいってゲームやる上で重要だよね。

 

こういうゲーム性なので本当に色んな方が現在でもプレイしています。

格ゲー初めてって人もいれば音に聞こえし有名プレイヤーの方もいます。

ブレイブルーだけじゃなくて他のゲームからってプレイヤーも沢山います。

こうやってごっちゃになって色んな人がやってるのってみてるだけでも面白いし、いろいろな人がいるので対戦キャラクターも対戦内容も多種多様に変わってくるのが本当に面白いです。

 

以上3つの理由でした!

 

大型アップデートが始め時

理由を書いたところでどうしてこのタイミングで布教してるのかを書こうと思う。

気になってるとかアプデ来たらやるって人は結構多くていわゆる新規もずっとやってた人もごっちゃになってよーいどん!ってなるのが大型アプデ。

前回のアプデでは200人越えてたりした。

f:id:inuibeat:20191113224913j:plain

同じタイミングで始める人がいっぱいいるって格ゲーにおいて重要な事なので

アプデって始めるのにめっちゃ適してるタイミングだと思います。

 

で、さらにこのゲームがアップデートされてから約二ヶ月後に

格闘ゲームの祭典『Evo』の日本版Evo japanが千葉で開催されます。

そしてBBTAGはメイン種目に選ばれています。

 

格ゲーいまやってなくてグラブルVS待ちーって言ってる人よく見かけますが

待ってたらEvo japan終わりますよ?

今回は千葉だから位置が日本の真ん中に近いのでどこからでも来やすさあります。

でも前回は九州の福岡で北にいる人は行きづらかった。

次回も千葉になるとは限らない。

格ゲーマーだったら一回はEvo出たくありません?

今BBTAGならちょうどいいぐらいの練習期間があって

Evoで話せる相手を作れるような交流出来る期間があります。

 

アプデで始めてみてそのままEvo参戦とかいかがでしょうか。

 

 

興味を持ってくれたら

さあ買ってやるぞ!って話になるんですが

BBTAGは種類が多いので説明していく。

ハードはPS4,Switch,PCとあるが現状一番盛り上がってるのはPS4の模様。

筆者もPS4

 

また、ゲーム自体の種類も多い。

BBTAG本体(22キャラ)

BBTAG本体+Ver1.5までのDLCキャラ付属のデラックスエディション(44キャラ)

BBTAG本体+Ver2.0までのDLCキャラ付属のスペシャルエディション(53キャラ 11月21日発売)

 

DLCに

限定カラー

DLCキャラクターパックVol1~Vol7(全部セットのパックもあるし個別もある)

Ver2.0で追加されるDLCキャラ全て入った2.0コンテンツパック(11月21日発売)

 

がある。

追加キャラクターが必要なければ2.0へのアップデートは無料でされるのでBBTAG本体さえあれば対戦は出来る模様。

 

購入ガイド的なのを下に書いていく。

図とか用意すればわかりやすかったんだけどめんどくさいので

文字で書いていきます。

 

現時点で

BBTAG持ってる人(DLC一切持ってない人)でキャラはいいからとりあえず触りたい人はそのまま。

BBTAG持ってる人(DLC一切持ってない人)でキャラ全部触りたいんだが?って人はDLCキャラクターパック+Ver2.0コンテンツパック。

デラックスエディション持ってる人でとりあえず触るって人はそのまま。

デラックスエディション持ってる人で2.0のキャラ触りたいって人はVer2.0コンテンツパック

BBTAG持ってない人で11月21日まで我慢出来る人はスペシャルエディション。(お布施目的で持ってる人が買ってもいいし予約特典も豪華なのでそれ目当てで買う人もいるとか)

BBTAG持ってない人でこの記事みて即日やりてえんだが?っていう人はとりあえず通常版買ってDLC買うかどうか考えてみるのがいい。デラックスエディションは大型アプデが控えてる今はたぶん高くつくのでおすすめしない。

 

これがたぶん一番後悔しない買い方だと思います。

 

またTAGを買ったらこのゲームは交流がとても盛んなので

Twitter

Discord

Youtube

Twitch

あたりのアカウントを用意しておくと交流する時に便利です。

特にTwitterでは大会開催のお知らせとか飛んできたりするので推奨します。

作るかアカウント持ってて分けないならそのままBBTAGやってるって人をフォローしまくるといいと思います。

 

以上、布教記事でした。

 

次回アップデートが入る前に格ゲーでネット対戦する時に地味にこまる

ネット対戦するときの暗黙の了解というかよくある動きみたいな

ネット対戦のすすめっていうのを書こうと思っています。

 

二つに分けて書いた布教記事ですが拡散、読んでくださった方には感謝を。

この下にこの記事を書いた理由が書いてあるのですが後書きみたいな感じで関係ない話なので興味ない方はこれにて。

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

布教記事を書いた理由

ここまで読むのは物好きですねえ。

これより下は完全に書きたいだけの自己満足コーナーなので有益な事はなにもないです。

 

書いた理由は色々あるんだけど

1.記事内に書かれている対戦ゲームは人がいるときじゃないと人が増やせない。

これね。

一度人減っちゃうとね。どうしても。

対戦出来ない対戦ゲームって世にいっぱいあるじゃないですか。

ああなっちゃうと悲しいなあって思って。

せめて俺がゲームに飽きるまでは人がいてほしいと願った結果布教しなくてはってなりましたw

 

2.アプデで始めるって人が多かったので

格ゲーって同じ時期に始めた同じぐらいの強さの奴と競う

ってのがむっちゃ大事でむっちゃ面白いんですよね

でも強くなる速さって人によって違うので置いてかれちゃうとどうしてもモチベさがっちゃう。

じゃあ、始める人を増やせれば同じぐらいの人見つかる可能性あがるじゃん!

身内にもそういう人がいるのでそいつらが楽しめる環境を作ってあげたいなあ

って思ったら書かずにはいられんかった……

 

3.ロビーの人数制限

f:id:inuibeat:20191113232354j:plain

これある日僕が『覇権』

とかいいながらあげた画像なんですけどロビーが満杯になっちゃっててこいつロビーに入れてないんですよ

覇権とか言いながら対戦出来なくて誰か抜けてくれーって願いながら入室を連打してるんですよ。

笑えるでしょ。

でね。

これが128人いてロビーが2つ埋まるようになればこうなることもなくなるんじゃないかって。

ブログを書いた事でどれだけ影響があるのかはわからないけれどやれることはやっとこうと思って記事を書いたんですよね。

ロビーが二つ埋まってたらまたこうなるんじゃないかって?

そうなったらロビーが三つ埋まるように出来る事を探しますよ。

 

以上後書き的な記事を書いた理由でした。

ここまで読んでくれてありがとうございましたー!

 

今BBTAGが面白い。(非格ゲーマー向け記事)

むっちゃ久々にブログを書く。

オーバーウォッチの記事書いてたのなつかしー

なんか2万アクセス越えました!みたいな告知も来てたりして

その節はありがとうございました。

 

さて久々のエントリー。

またオーバーウォッチ……ってわけでなく今回は最近一番ハマっているゲームを布教していきたい。

その名も

f:id:inuibeat:20191111190705p:plain

BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE

(略称:BBTAG,TAG,ぶぶたぐなど)

 

これがむっちゃ面白い。

細かい事はいいからみんなやって

 

このゲーム発売当初はキャラの半分はDLCですー。

DLCかデラックスエディション買わないと使えませーんみたいなアコギな販売戦略で炎上したりした。

そこはアークさんにはしっかり反省していただきたい所ではあるんだけど

 

それはおいといて。

 

いざBBTAGが販売されてフタを開けてみたらとんでもないびっくり箱で

P4U2の凋落以降、格ゲーずっと引退してた俺が復帰しちゃうぐらいのものだった。

 

2019年11月21日に大型アップデートが来るって事で布教するなら今しかねえ!

そんな布教するのに最適なタイミングで僭越ながら俺が人におすすめポイントを格ゲーマーじゃない人向け格ゲーマー向けにそれぞれ3つずつ挙げていくよ!

ボリュームがやばそうなのでちょっと記事を分けて紹介します。

今回は格ゲーマーじゃない人向け

 

非格ゲーマーへのオススメポイント3つ。

1. 特定の組み合わせで掛け合いが用意されていたりファンサービス旺盛。

この作品はゲームの垣根を越えていろいろなキャラクターがコラボレーションしてるのが特徴。

参戦作品はBLAZBLUEP4U、UNI、RWBYアルカナハート

現在44キャラ、大型アップデート後は53キャラの中から2キャラ選んで自分のチームを組んで遊んでいくわけだけど

特定の組み合わせでは戦闘前、アシストを呼んだとき、戦闘後、勝利セリフが変わる。

 

ルビーがラグナの武器を見てはしゃいだり、番長と陽介が開幕にハイタッチしたり(専用モーション)、雪子がカーマインに鼻血操れない?って言ってたり

 

ほっこりできるものからかっこいいもの、笑えるものまで掛け合いは多岐にわたる。

えっこの組み合わせで掛け合いあるの!?みたいな掛け合いが存在する事自体がギャグみたいなのもある。

 

この掛け合いがキャラの絡みを補完してくれたりして

格ゲーをやる動機として多い”キャラ愛”が生まれやすいゲームになっている。

ブレイブルーP4URWBY格闘ゲーム以外の作品で触れる機会があった人は

推し同士や気になるキャラを組み合わせてみるとこれが結構面白かったりする。

作品触れた事ないんだが……?って人は公式ホームページ行って

気になるキャラを探してみよう。

www.blazblue.jp

 

BBTAGではキャラ愛でキャラを選んでずっとやっている人も沢山いたりして

広くキャラ愛を話せる土壌もあるのが魅力の一つ。

 

気になるキャラで組み合わせたら掛け合いがなかった?

えっ その 元気だして?

 

2.コンボが簡単。コマンドも簡単。

格闘ゲームの華の一つといったらコンボなんだけどどうせ難しいんでしょ?って人いると思います。

ところが!BBTAGではコンボむっちゃ簡単です。

 

このゲームで最強の一角と言われてるキャラの基本コンボはコレです。

AAAABBB↓\→A

 

同じボタン四回押したらボタン変えてまた三回おしてコントローラーを下から横にグイっとやってボタン押すだけでプロゲーマーが使ってるコンボと同じ!

 

最初は下から横に動かすの難しいかもだけどそこさえ慣れちゃえばBBTAGで出せない技はない。

BBTAGの技は一部キャラは↓↓ってのがあるんですけどそれを除くと全キャラのコマンドは必殺技も超必殺技も

↓\→+ボタン

↓/←+ボタン

で統一されています。

f:id:inuibeat:20191111221517j:plain

こんな感じ。

 

このコマンド、実は普通のコントローラー(パッド)でもやりやすいんですよ。

格ゲーっていうとプロゲーマーの露出が多くなってきた昨今だと

レバーついてるコントローラーでガチャガチャやってるの見たことある人いるかも。

あれみて普通の人が思うのは難しそう。って感想がくるけれど

このゲーム普通のコントローラーだけでも大丈夫!

パッドでも出来るっていうのを強く意識した作りになっていてあのレバーじゃなくても動かしやすい。

実際、プロゲーマーの方や大きな大会で優勝したって方など強い人でもパッドでやってる人は多い。

 

個人的な考えになるけれどゲームって動かしやすければ動かしやすいほどとっつきやすいと思うんですよね。

そういう意味では

 

BBTAGは格ゲー史上一番とっつきやすい格ゲーである。

 

と言えるかも?過言かも?

でも確実に動かしやすい方なので格闘ゲーム動かせないよって敬遠してた方とか是非やってみてほしい。

 

 

3.交流が盛んでイベント盛りだくさん。

自分自身BBTAGやりはじめて驚いたのがコレ。

BBTAGでは交流がめちゃくちゃ盛んでTwitterやDiscordなどで毎日プレイヤー同士ゲームの事から関係ないことまで色々話してる。

さらには個人でやってる配信も毎日のように色んな人がやってて

BBTAGやる気分じゃないんだけどBBTAGの話したいとかゲーム出来ないときでも交流出来たりする。

 

一回形成されたコミュニティに入るのってむっちゃしんどいんだけど

BBTAGではありがたいことにそういうコミュニティに飛び込めるような間口や機会がいっぱいある。

 

ディスコードでBBTAGの交流サーバーを作った上に管理してくれてる方々がいて

ありがたいことに毎週のようにオンライン大会を主催してくれている方々がいて

時たま初心者限定大会やりますってのも見かけるし、交流会やりますってのも見かける。

初めての人用に講習配信します!ってのもすごい見かける。

オフラインイベントやります!っていうのも東京大阪だけじゃなく地方問わずよく見かける。

ちなみに東京では毎週のようにどこかしらオフラインイベントやってる印象。

 

BBTAGプレイヤーむっちゃ精力的に動きよる。

 

ちょっとおじさんの自分語りになっちゃうんだけど

昔ゲーセンがめっちゃ盛り上がってた時はゲーセンに行けば

ゲーム出来るのと交流出来る”場所”がワンセットでついてきた。

 

でも今はゲーセンは格ゲーだけで言えば人が少なくなってしまって

場所までセットでついてくることは珍しくなっちゃった。

他のゲームでも格ゲーよりは人がいるとは言え、交流が生まれることは珍しいと思う。

 

格ゲーじゃなくても何かしら経験したら人は話したくなるもの。

でもゲームやってる場所は自宅で共有出来る人はそばにいない。

実家暮らしの人は家族の人に話す手もあるけどちゃんと理解してくれる人がいるのは……。

だから、よくツイッターとかで〇〇好きとつながりたいとか

〇〇プロフとか作って交流を図ろうとしてる人見かけたりしませんか?

でもあれも交流までつながってるのは個人的に見る限りですが

交流までつながっているのは少ないっぽい。

 

一人でゲームやるっていうの楽しいは楽しいんだけど

せっかくゲームの話とかしてゲーム以外の楽しみ方もあるのにそれが出来ないのは結構寂しいものがある。

どんな事でもコミュニティって作るのも入るのも難しい……

 

でも、BBTAGはなにかしらイベントに参加したり

SNSのアカウント作ってイベントに飛び込むだけでいい。

 

同じゲームの交流出来る場所を作るのが簡単なのは本当に魅力的だと思う。

 

BBTAG始めたら

Twitter

Discord

Twitch

Youtube

あたりのアカウントを持っておくと便利なので是非作ってみてね。

 

TwitterではプロフィールやツイートでBBTAG始めてみました!とか書いてBBTAGやってますって人をフォローしていくと新規だー!囲えー!って囲まれる事があります。

 

交流が増えるって基本的にはむっちゃ楽しいんだけど

もし楽しくない事が起きたら

心のATフィールド貼って自衛しましょうね。

 

また、格闘ゲームの祭典EVO japanって言われるイベントが1月に開催されます。

そのメイン種目にBBTAGが選ばれています。

このイベント、がっつりゲーマーから格闘ゲーム始めたばかりの人まで色んな人が来るっぽいので参加してみるときっと楽しいと思う。

みんなでお祭り騒ぎしましょ

 

興味を持ってくれたら

以上おすすめポイント3つでした!

もしこの記事を見て気になってくれたら是非買ってプレイしてくれよな!

ってなるんだけどBBTAG種類が多いのでそのことだけ最後に話していこうと思う。

 

BBTAGは通常版(約20キャラ)とDLCが一緒になったデラックスエディション(44キャラ)、スペシャルエディション(11月21日発売で53キャラ)がある。

 

通常版はキャラとか20キャラあれば十分だし!て方向け

気になったらDLCを買っていく事も出来る。

 

デラックスエディションは現バージョン全てのキャラが使えるもので11月21日より前に全キャラ触りたい!て方向け

この記事を書いた今日、11月11日からだと無駄に高くついてしまうのでおすすめしない。

 

スペシャルエディションは新キャラ含め全部ついてるやつでBBTAG余すことなくプレイしてやる!って方向け

でも11月21日発売なのでそれまで我慢!

 

といった風にわかれてます。

キャラのDLCカラーもついてくるスペシャルエディションがおすすめで

待ちきれないよ!って人は通常版買って21日の2.0コンテンツパックってDLCを買うようにしよう。

 

今回はここまで。

近日中に格ゲーマー向けへのおすすめ記事を書きたい

書けたらいいな。